もう今週はスペシャルウィークです。
今年度も終わりに近づいていますね。
3/12放送分
メアリーはおでかけするので、留守番するリオのために
・I put juice in his sippy cup.
− ジュースをベビー用カップに入れたわ。
実はコレ、先週の「聞き取れなかった」大賞。
put juice がわからなかった...。
・Don’t worry about a thing.
− 何も心配はいらないよ。
ひとつも心配いらない。
ジョンは、この時点では、いい夫だね。
Try It in a New Situation!
Mary is in a big hurry; she’s running late.
− メアリーはたいへん急いでいる。遅刻しそうである。
run … (時間的に)〜である(プログレッシブ)
通常、進行形。
running ahead of time なら「予定より進んでいる」。
こんなのもありました。
We’re ( making ) good time.
(予定より早く進んでいるわね。)(08/05/12「ラジオ英会話」)
3/13放送分
リオに困り果てたジョンがメアリーにした質問、
「いつ戻るんだい?」の答え。
・Four-ish.
− 4時あたり。
かつでブログに書いた英語なぞなぞ(not 自作)を思い出した。
問:What time is Sean Connery going to Wimbledon?
(ショーン・コネリーがウィンブルドンに行くのは何時?)
答: ( Tenish ). ← 反転で確認を!
(10時ぐらい)
3/14放送分
ジョンに「穴を掘るなよ!」と叱られたプーキー。
・Pookie whimpers.
− プーキー、クンクン鳴く。
( whine )と同じかな?
プーキーに説教するジョン。
・You know better than that.
− 言うことがわからないわけないだろう!
相手がこちらの期待通りに反応しないので。(テキスト)
You should know better than that.
(そんなことしたらだめだろう。)
(10/09/24「5トレ」)
子供をたしなめる時のセリフかな?
お隣のおばあちゃんがプーキーに助け舟。
・In my eyes Pookie can do no wrong.
− 私の意見では、プーキーのすることはすべて正しいわ。
なんかまわりくどい言い方。
3/16の More Info! にあった
In my eyes Pookie is always right.
で十分です。
3/15放送分
・There’s some crayon art in the hallway, courtesy of Leo.
− 廊下にクレヨンアートがありますよ、リオさんのご厚意で。
本当だったら、すぐには笑えない。
courtesy には「さし絵、記事などの転載許可を示す」という意味がある。
(プログレッシブ)
Courtesy of Time Magazine
(タイム誌の好意により)(ジーニアス)
先日の春分の日、いろいろあって、親族で旅行に行きました。
人間様がのんびりしている間にも働く動物のみなさん。


久々のナマ動物に、予想以上に楽しい時間を過ごしたわたくし。
動物園、いいね!
去年の今頃、「ラジオ英会話」
Don’t be a stranger.
(また近いうちに。)
せっかく知り合いになったのですから。
(注)迷惑コメントを阻止するために「ラジオ」を禁止ワードに設定してあります。
【関連する記事】