2DバーコードってQRコードも含むんですね。
QR stands for Quick Response.
とは知らなかったな〜。
*・They reflect on what they’ve learned in life, and express their thanks for people’s love and friendship.
− 人生で学んだことを回顧し、人の愛情や友情に対して感謝の気持ちを表すのです。
じっくり考える時は reflect on
ジャーナリズム専攻の学生が、自分自身の死亡記事を書かされること。
It’s a good exercise that helps students reflect on what kind of life they want to have, ...
(それは、どんな人生を送りたいのか、(中略)、学生たちがじっくり考えるのに役立つよい訓練なのです。)
(14/11/5「実践ビジネス英語」)
回顧でも、楽しい話を思い出すような回顧は reminisce
I was reminiscing with Carrie Bach ...
(キャリー・バックと話をしていたら、あなたの名前が出てきてね。)
reminisce … 思い出話をする 思い出話に花を咲かす
(06/10/20・21「英会話入門」)
・Speaking of funerals, Dad doesn’t want his send-off to be too solemn an affair.
− 葬儀といえば、父は、自分の葬儀が
過度に儀式ばったものになることを望んでいません。
send-off … 葬式、お別れの会
solemn … 厳粛な、重々しい
holy とか sacred とか、ちょっと神様寄りのニュアンスを感じる。
11/27「ラジオ英会話」の「英会話文法」、
Mr. Manabe is as fine a teacher as Mr. Shirabe.
(真鍋先生は白部先生と同様に立派な教師です)
の as と同じく、too の後ろには形容詞か副詞だから、
too solemn an affair の語順。
*・And he’s writing his own obituary in his quirky, whimsical style.
− それに、自分の死亡記事を父特有の
個性的でユーモラスな文体で書いているところです。
Collins Essential Thesaurus によれば
quirky の同意語: odd, unusual, eccentric, idiosyncratic, peculiar など
whimsical の同意語: quaint, unusual, odd, peculiar, funny など
つまり、どっちも「変わってる」ってこと。
11/06/29「実践ビジネス英語」の quirky
The dress code for a major international bank was leaked to the media, which have had a field day ridiculing some of the quirky rules it contains.
(ある大手の国際的な銀行の服装規定がマスコミに漏れ、
マスコミはその中にある突飛な規定を笑いものにして、騒ぎ立てています。)
今日の重点項目:2つ
【フレンズ】
ジョーイが新しいクイズ番組の司会のオーディションを受けるため、
番組のルールをロスとチャンドラーと確認中。
「ある物への恐怖症を表す言葉だが その意味は」
What do you have a fear of if you suffer from this phobia, ...
「トリスク…」
Trisk ...
読めないんですわ...
で、チャンドラーに読んでもらいます。
「トリスカイデカフォビア」
Triskaidekaphobia.
「数字の13への恐怖症だ」
Fear of the number thirteen.
この単語、ここのブログに、しっかりきっちりメモしてあるぜぃ!
ワイルドだろ〜!(流行の時間差攻撃)
去年の今頃、12/11「実践ビジネス英語」
Like courtesy, it’s a social lubricant that can smooth out differences or misunderstandings between people.
(礼儀と同様、それは、人と人との間の違いや誤解を取り除くことのできる、社会の潤滑油なのです。)
「それ」とは「ユーモア」。
礼儀正しくてユーモアのある人、いいね!